fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

11月16日はBenbowさん主催?でクルソン峡に行く予定。
昨年も行かれており、そのときにはMotteaさん共々砂利道に苦しめられたそうです。
その情報を見て、CXで行くかロードで用心しながら走るか悩んでいたところ、
パナレーサーからグラベル用ロードタイヤが発売されるとあった。
情報を見ていると、普段使いにも良さそうなので、ならばロードでも悪路に突っ込んで
行く自分にはピッタリかも(^^)
しかし、発売が11月とだけあり、クルソンに間に合うかチョット心配。
まあ、間に合わなくても、10km程度の砂利道ならば今のでも何とかなるだろう。
少なくとも、以前行った馬石峠より悪くは無いはずだ。と気楽な考え

その旧タイプがツアラープラス ブルベエディションになるようだが、
名前が変わっただけとの噂もあるが、せっかくならば新しい方が良いと思い
運が良ければ間に合うかな~と早速手配。

すると、本日、仕事から帰ると到着してるではないですか。予想より早かったです。
今度は26Cなので、デカイと思っていたが、実際に現物を見るとあまり代わり映えしない。

目の錯覚もあるので、寸法測定

結果は

                   幅(mm)     高さ(mm)(リム込み)   重量(g)
マビック イクシオンPro    23.0       41.5             196    
GP4000S (23C)         24.3       46.0             210
グラベルキング26C      24.6       43.5             226

  (リムはR-SYSのアルミです)

26Cの表示ながら、幅はGP4000Sとほぼ同じ
高さはGP4000Sより低く、こりゃ23Cの表示でもOKなんでは。
重量はさすがイクシオン 200gを切っています。
とはいえ、レースとは無縁な自分には50歩100歩のレベルです。
 (イクシオンとGP4000は使い込んでいるので、新品とは多少異なります)


イクシオンPro

DSC05823.jpgDSC05824.jpg

GP4000s
DSC05827.jpgDSC05828.jpg

グラベルキング26c
DSC05825.jpgDSC05826.jpg

とりあえず組付けはしたものの、空気圧の表記が無い。


さて、試乗は今週末 どのような感じか楽しみです。
とは言え、道具の違いに鈍いので、パンクする、しない程度の違いしか判らないかも(>_<)