fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

11月30日

トレーニングに付き合い船野山周回へ

先日あった自転車市庭のサイクリングに家内行った時に
スタートして間もない坂を登れず、歩きが入ったため、
今日は坂のトレーニングを、と思い、少し坂があり、
距離も手頃な場所を選定。
今まで、坂はきついからと、平地ばかりを選定し、
連れて 行ってたのが逆効果だったようだ。
また、シフトチェンジもよくわかっていなかったようで、
今日は操作面も含めてトレーニング
坂道で、benbowさんに横でアドバイスして頂いたが、パニックで
わけがわからなくなっていたらしい。
benbowさんありがとうございました。
その頃、そのような状態とは知らず、さっさと坂の上に着いて
いました。ほっぽって行くとは何とゆう旦那だろう(ごめんなさい)

途中に、前回のリベンジで、浮島神社からサントリー方面の
坂も入れました。

朝は寒いため、気温が上がる頃にスタートしようと、久しぶりに
長寝をした結果 10時過ぎに家をスタート
ふれあい通りを通り、226号を通り最初の目的地 浮島神社へ到着
4750


小休止の後、前回のリベンジの坂へ
今回はシフトチェンジも出来、登ることができた。
サントリーの前を通り、443号を飯野小前から右の射撃場方面へ曲がる。
射撃場までは問題なかったが、そこから先が激坂が待っていた。

152


地図で見たらわからなかったが、こんな坂とは。ごめんなさい!
何とか坂を登ってマミコウロードへ出て、一休み
122 804


緩やかなアップダウンを過ぎた後、ダウンヒルを楽しみ
たいが、つきあいでゆっくりと下る。
益城に着き、近場のレストランで昼食を取る。
入ったイメージは失敗かと思ったが、味、量、値段も良かった。
ここは覚えておこう。
ゆっくりと昼食の後は、木山川添いを走り、自宅へ到着。

79

走行距離 34km
プローブ更新

今まで使用していたプローブの収納長さが長く、ザックに入りにくいため
短いのを購入。
ネットで探すときに、収納長さがなかなか載っておらず、探すのに苦労
(というほどでもないが)したが、モンベルより長さ41cmというのを
見つけ、購入。
本日到着し、早速以前のと比べてみたら、あれ!思ったより短くないぞ!
でも長さを測るとカタログ通り。ザックにも収まるし、とりあえず満足
2144
2013年11月24日(日)

浮島神社にて、第1.5回自転車市庭が開かれるのに伴い
霊台教サイクリング までのサイクリングがありました。

今回は、以前から家内がウエアが欲しいと言っていたので、
フリマで、良いのがあれば購入使用と計画。
また、家内も途中までサイクリングに同行させ、走るペースを
少しでも実感させようとのもくろみも!
(皆さんの迷惑にならないよう、早々に引き返す予定です)

朝7:20頃、家内と家を出発
ふれあい通りから、セイラタウンを抜け、大六橋を渡り、
226を通り浮島神社へ走行。
浮島神社付近では、自転車走行レーンがいつの間にか出来ており、
これも自転車市庭の影響かと思いながら走行、ただ、路面が荒れているの
が残念であった。

7:40頃到着したら、のぶさんは本日の走行ルートの打ち合わせ中。
お世話になります。