先週からそこそこ走っており、昼から用事があるので、今日は走らなくて良いかな~
と思っていたら、家内から「少し走りたい」との事だったので、近場で
お茶を濁そうと
と思っていたら、家内から「少し走りたい」との事だったので、近場で
お茶を濁そうと
イオンモールの近くから緑川を渡り、右折して、ウロウロしながら進んでいると、
あっ、この前見たミニオンが

そこからも走っていない道を選びながら進みます

しかし、走っていない道を記憶だけで走りには、もう限界なので、事前に調べて、
ルートを引いていますが、最後は行き当たりばったり状態
雲仙のてっぺんには雲が

天気予報通り、明日は雨のようですね。
JRをアンダーパスして

進んでいると、アーチェリー場が

珍しいな~
金峰山方面に進みます

が、登りませんけどね
木によっては紅葉が

ただ、紅葉していない葉と、紅い葉、

何が違うんだろう?
少し時間が早かったので、熊本港まで行って、コーヒータイム、
写真忘れた~
まあ、今回のコースは写真ネタが無いですが
裏道をウロウロしながら、流団のモワンソンで、少し早い昼食

本日の走行距離 48km 獲得標高 120m

あっ、この前見たミニオンが

そこからも走っていない道を選びながら進みます

しかし、走っていない道を記憶だけで走りには、もう限界なので、事前に調べて、
ルートを引いていますが、最後は行き当たりばったり状態
雲仙のてっぺんには雲が

天気予報通り、明日は雨のようですね。
JRをアンダーパスして

進んでいると、アーチェリー場が

珍しいな~
金峰山方面に進みます

が、登りませんけどね
木によっては紅葉が

ただ、紅葉していない葉と、紅い葉、

何が違うんだろう?
少し時間が早かったので、熊本港まで行って、コーヒータイム、
写真忘れた~
まあ、今回のコースは写真ネタが無いですが
裏道をウロウロしながら、流団のモワンソンで、少し早い昼食

本日の走行距離 48km 獲得標高 120m

写真の紅葉はハゼの木のようですね。赤い葉と緑の葉が混在する時期があるのが特徴で、赤い色素でもあるアントシアニンの有無の違いなんでしょうが、そもそも、何でアントシアニンがたまるのかもよく分かってないんじゃないかと思います。
2022.11.13 06:35 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、こんにちは!
ハゼの木ですか。 木の種類はサッパリなもんで(^^;
赤と緑が珍しいな~と見ていたのですが、そういう木なんですね。
紅葉の季節にウロウロすると、普段と違った風景で楽しめるので、好きです。
2022.11.13 07:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/519-0f61bfdf