fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

久しぶりにソロで散策しようと思っていたが、前日の雨で路面が悪いのと、
家内から、最近ロードに乗っていないな~
とのことだったので、家庭サービスすることに。
車載で八代方面に向かうが、いつも通る道、平日の通勤時間だととんでもなく渋滞するようで、
次回には通らないようにしよう。
と言っても、忘れるだろうな~

八代のスポーツ公園に車を置いて、ここから出発

最初は、新幹線が好きな家内のために、新幹線が見える憩いの広場に

DSC07078.jpg

ポストの横の時刻表を見ると、まあまあ良い時間のようで、しばらく待つと
上りと下りを見ることが出来そう

DSC07099.jpg

先ずは上り

DSC07091_2022030219454692b.jpg

そして下り

DSC07104_2022030219461204a.jpg

せっかくなので、道の先に進んでみるが、早々に未舗装になったので、
今日は引き返す事にします。

DSC07113_20220302194614795.jpg

今週末に開催される Kumagawa Revival Trail のコースになっているようです。

DSC07115_20220302194615908.jpg

なんでも、100マイル走るコースが、2コースあるようで、自転車でもう~んと
なるのに、走るだなんて・・・

ここには水場もあるので、良い休憩場所になるでしょう。

DSC07116_20220302194617153.jpg

戻っていると、動物がいました

DSC07117.jpg


DSC07118_202203021946295db.jpg

DSC07120.jpg

とりあえず、走っていない餅を選びながら進んでいると、「通り抜け出来ません」
の看板が。

DSC07121_20220302194632520.jpg

でも、迂回路は多数あるので、通り抜けは問題ないのですけど


金剛歩道橋を渡り

DSC07123.jpg

正一位小春大明神のあこうの木を見て

DSC07127_202203021946483a4.jpg

DSC07125_20220302194646a19.jpg



梅は咲いているけど、桜は未だみたい

DSC07129_20220302194649513.jpg

お腹が空いてきたので、近くのパン屋さんでお買い物

DSC07132.jpg

このお店の看板、銅板だな~と思っていたら、エッチングで彫り込んで、黒で塗っている。
会社の雑用で同じ方法で記念の盾など作っているけど、看板も良いな~

DSC07133_2022030219470293f.jpg


サイクリングロードを通り


DSC07134_20220302194704a6b.jpg



DSC07135_2022030219470502b.jpg

緑の回廊線にある公園で

DSC07136_2022030219470753f.jpg


先程購入したパンでお昼ご飯

DSC07138_20220302194708f6a.jpg


近くにあったお店だったけど、ここのパン美味しい~

桜を見ながら美味しくいただきました。

DSC07139_20220302194717d3a.jpg







そこから、くまモンポートに向かうが、向かい風で家内が遅れるので、
風よけになるが、気が付くと見えなくなる~ 
これを繰り返しながら到着。
判ってはいたが、土日のみの開園なので、道路から見るだけ

DSC07143_20220302194719748.jpg

DSC07145_202203021947203a4.jpg

今度は土日に来ようっと


そこから、大島公園の方に進んで

DSC07148_202203021947217fd.jpg

ふと海を見ると、後ろが沈んだ船・・・ 

DSC07150_20220302194723ffe.jpg







もしかして、海が浅いからこんな風にしているのかな?

今日は西風なので、ここからは追い風で楽々
36km/hくらいで無風になるので、結構な風速ですね。
ペダルを軽く回すだけでかなりの速度に。気持ち良か~
でも、家内が付いてこないので、時々待って
八代駅でくまモンを見て

DSC07153_202203021949294ad.jpg

無事ゴール

本日の走行距離 55km  獲得標高 250m

WR12169.jpg

帰宅して、家内がなんかしているな~と思っていたら、

明日(3月3日)のケーキを作っていました。

274462475_262905332692554_8037022597588762722_n.jpg

残念ながら、今日はお預け






その公園の所未だに行かずです、、まぁ近場だしひとつ二つと残しといても良いのかなと勝手に思っている今日この頃です。

2022.03.02 23:40 URL | N家 #- [ 編集 ]

N家さん、こんばんは!
このポストは使用していない物ですからね~
ここは近くに行くことが出来るので良いですが、幼稚園(だったかな?)の中にあったりするので、撮影が難しいところも多そうです。

2022.03.02 23:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/483-f9a7cc91