fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

昨年は震災後の引っ越し等で取りやめとなった新年会、
今年は開催されることに。

DSC06517.jpg
                                                        。
例年は新年会の翌日に走行会となるのだが、毎年二日酔いでフラフラの人が
続出するため、今年は当日に走ることに。
本来であれば、自走で行きたかったのだが、朝から用事があったため、
家内と車載で向かうことに。

あそ望の郷で一休み。
ばあちゃんがいなくなり、このようなものが

DSC06497_20180107184520917.jpg

ばあちゃん、帰ってくるのかな~

国道から外れるとこのような道が。

DSC06501_201801071845226d6.jpg

根子岳も冬景色

DSC06502_20180107184523474.jpg

昼食は、高森田楽村で

DSC06509.jpg

波野の道を散策しながら

DSC06513_20180107184526834.jpg

集合場所は、波野の、やすらぎ交流会館に到着。
時間になり、出発前の集合写真

DSC06517.jpg

若干1名以外は全員ロード
途中は雪道
でも、おいでおいですると、進んできてくれました。

DSC06521_201801071845378d9.jpg

登りになると、更に面白くなります。

DSC06525.jpg

雪が深い場所では、雪遊び

DSC06530.jpg

頂上に着いて、

DSC06532_20180107184559af9.jpg

久住の山

DSC06531_20180107184542a6a.jpg

下りでは、ブレーキが効かない。
エグザリットも効果無いのかな~

DSC06535_20180107184600009.jpg

用心深い人は押してから

DSC06536_20180107184602aa3.jpg

雪の区間が終わると、あらら~雪まみれ

DSC06540_20180107184603078.jpg

登るのを断念していた人達と合流し、

DSC06544_201801071846058a2.jpg

帰路につきます。

新宴会、ブッチャーKさんと愉快な仲間達の演奏も

DSC06566.jpg

後ろでは踊る人達も(笑

毎年恒例の女装もありました。
チョットお見せできないのが残念

抽選会などもあって、午前までワイワイと騒いで、
翌日は、イチゴ狩りをして、お昼は、”もちとこ”に行くと、お約束の定休日

DSC06630.jpg

なので、オルモコッピアで楽しくおしゃべりしながら、今回のイベントは終了

楽しい二日間でした。
みなさん、今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

結構積もってますね。
上りも厳しいけど下りはかなり危なさそう。
荻岳のようだけどかなり斜度有りますもんね。
雪道にそんなとこへ1008さん以外も?
もちとこが日曜日に定休でしたか、かなり重症ですね!

2018.01.07 21:05 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、こんばんは!
陽があたっている場所は溶けていますが、日陰はけっこう残っていましたね。
皆さん、最初は雪道を渋っていましたが、やはり自転車乗りはヘン〇イらしく、かなりの人が頂上まで喜んで進んで行きました。(笑
長崎ウィルス、早くワクチンが出来ないでしょうかね(泣

2018.01.07 21:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ここ数年、大藪さんの新年会はご無沙汰していますが、相変わらずの賑わいですね。
走行会は初日の午後から、というのは正解ですね。それにしても積雪とは・・・。1008さんの微笑む顔が想像できます。

2018.01.08 08:47 URL | のぶ #- [ 編集 ]

おはようございます。
土曜日日曜日とお世話になりました。今年は新年会当日に自転車に乗るということで走行会は不参加でしたが、写真を見る限りあまりワタシ好みではなさそうでしたのでそれはそれでよかったかと(笑)
一人さびし食事して帰らずにすんでよかったです。ありがとうございました。

2018.01.08 09:02 URL | mottea #- [ 編集 ]

のぶさん、おはようございます。
せっかくの休日も雨では動けませんね。
大藪さんの新年会、常連さんも新しい人もいて、
このような機会がないとなかなか話しが出来ないので、嬉しいです。
特に人見知りな自分にとっては(^^;)
雪道、楽しんで来ました。
今週中頃も降る予報ですが、週末楽しむには早すぎるようで(泣

2018.01.08 09:06 URL | 1008 #- [ 編集 ]

motteaさん、お疲れ様でした。
んっ、走っていないから疲れてはいないかな?
翌日に希望者で走るのかな?と思っていたら、そのような雰囲気では無かったですね。
二日酔いでmotteaさんが走りながら”キツイ~”と叫ぶ声が聞けず寂しかったです(^^;)

2018.01.08 09:19 URL | 1008 #- [ 編集 ]

雪の中おつかれ様でした。
よく考えたら雪道をあれだけ自転車で走るのは、子供の頃以来のような気がします。
一人だったら先ず乗らないですよね。
それと、1008さんが転けた事は内緒にしときます。絶対誰にも言いません1008さんが転けた事だけは。

2018.01.08 13:02 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、お疲れ様でした!
えっ、雪道は子供以来ですか。
阿蘇だと遊び放題なのに、もったいない(^^;
登りで先を塞がれて、隙間を通ろうとしたのですが、失敗しました(泣
その前を登っていかれ、悔しがったです(;_;)

2018.01.08 14:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

新年早々の雪道ライド羨ましいです。

しかし、一名を除いてロードで雪道を走るとは……熊本の方々は変◯揃いですね〜(笑)

今年は、熊本ウィルスに感染しないよう気をつけないといけません(-.-;)y-~~~

2018.01.08 19:43 URL | KawaB #- [ 編集 ]

kawaBさん、雪道ライド、よかでしょ~(^^)
良いタイミングで降ってくれて、感謝です。
変〇に関しては長崎の方々には負けますね~
レベルが違いすぎます(笑
あっ、熊本に忘れていったウィルス、早く引き取りに来て下さいね(^^;)

2018.01.08 20:41 URL | 1008 #- [ 編集 ]

もうショップの新年会は、ここが定番となっていますね。
立地も良いですし、交流にも遊びにも最適ですしね。
そちらの方は雪が積もるようなので車が使えず参加できないのですが、いつかお邪魔してみたいものです。

しかしこういう道を、平気で皆さんロードで…
長崎ウイルスより、1008さんウイルスの感染拡大の方が心配です。

2018.01.10 02:54 URL | しの #mQop/nM. [ 編集 ]

しのさん、おはようございます!
波野は少し遠いですが、普段はなかなか走りに来ない場所ですし、楽しめますね。
場所はR57沿いなので、除雪もバッチリですので、
多少の雪では心配ないですよ。
まあ、しのさんなら、自走でも大丈夫かと。(^^;
皆さん、雪道は最初ビクビクでしたが、あとからは楽しんでいましたよ。
多分ウィルスの影響はないかと(笑
来年は是非参加しましょう(^○^)

2018.01.10 07:20 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

楽しそうなコース!
1008さんの走る姿が目に浮かびます(^^)
が...1008さんコケたんですか?(笑)↑

2018.01.10 12:05 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

お好み焼きSDさん、こんにちは!
思いがけず雪が降って楽しかったですよ。
まあ、今まで降らなかったのが奇跡かも(^^;
で、はいコケました。(泣
前の人が止まったので、無理に隙間を登ろうとしたら、やっちゃいました(笑
無理せずに、こちらも止まれば良かったのですが、
諦めの悪い性格なもので。

2018.01.10 12:35 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/282-585d4a90