安心して就寝。
しかし、準備をして車載で出発すると、まさかの本降り。
こりゃヤバイと、家に戻って、雨具の準備をして再出発
氷川付近ではかなりの雨量、こりゃDNSかな~
と思いながら集合場所の八代の球磨川河川緑地公園に到着すると、
雨が降った気配がない。
空も晴れてきて、一安心
受付は準備中

だが、しばらくすると並び始めたので、

こちらも並び、参加賞と、家族参加はお菓子も頂きます。
ただ、このお菓子、あまり好みではないんだよな~。家内は好きらしいけど(^^;)
昼食引換券も忘れずに。

おかわりなしと明記してある。
おかわりする人が多かったのかな(笑
時間になり、スタート位置に集まります。

スタートは受付順なので、こちらは一組目でスタートです。
早めのスタートだと家内も余裕ができるでしょう。
しばらく引っ張ってあげると、後が楽かな?
と思いながらスタート
本日は300名以上の参加者らしいです。

そんなにいるかな~
とりあえず、他の方が追いつくようにノンビリ走り

橋の上ではペースメーカーが速度調整

で橋を渡って土手に着いたときには、何故か先頭になっていた。
ありゃー、ゆっくり走って追いつくのを待とうと思っていたのに、
この状況で速度を落とす事ができず、途中で写真を撮って後ろに回ろうとするものの、
何故か先頭のまま(泣
深水橋を過ぎて、昨年、自分とbenbowさんがスリップ転倒した橋、

滑り止めのシートを敷いていました。
今回のイベント用なのかな?
あの時滑り止めシートがあればbenbowさんも骨折しなくて済んだのに・・・
と、過ぎたことを悔やんでも後の祭り。
進んでいくと、坂本で自転車の集団。

んっ?先にスタートした人がいるのかな?
と思ったら歩いている人たちも

坂本のイベントでした。

今回は桜の開花には間に合いませんでしたが、代わりに

荒瀬ダムもかなり撤去が進んでいます。

桜、少し咲いているところも

そして、エイドに到着

結局、早めに着きすぎたので、スタートは40分後でした。
その間、やませみが通過したり

カロリーを気にしながらも、ひたすらお菓子を食べていると、motteaさんたちが到着
しばらくゆっくりして、スタートします。
桜の代わりに、菜の花が咲いています。

他にも、

ラフティング、今日は少ないようですね。

まあ、この寒さが残る状況で水遊びする人は変わりモンでしょうからね。
しかし、雨は大丈夫だったが、風が強い
帰りが大変だろうな~
で、昼食場所に到着。

家内の到着はかなり遅れそうなので、先に食べて
あっ、写真忘れたm(_ _)m
今回はSLを撮ろうと、目星をつけていた場所に移動して、パチリ

昼食場所に戻ると、ちょうど家内も到着したようで、
帰りくらいは風よけになろうと、食べ終わるのを待ちます。
他の方達は一足先に出発

家内も食べ終わったので、家内のペースに合わせて風よけを意識しながら
の~んびり走り

エイドに到着

遅くなったので、残っていないかな?と思っていたのですが、
けっこう残っていました。
しかし、ここからゴールまで25km、あまり食べるとカロリーオーバーに
なるので、控え目に食べます。
何しろ、来月は健康診断があるので、以前の体重に戻さないと(笑
ここから、会場に戻るスタッフさんがいたので、風よけになってもらいながら

最後の数キロは、こちらが風よけになり、無事ゴール
と思ったら、家内がちぎれたようで、かなり遅れてしまった<(_ _)>

まあ、いつものパターンですね(笑
本日の走行距離 99km 獲得標高 510m でした。

1008さん、こんばんわ。
球磨川センチュリー、以前参加した時は昼食持参でしたが、今は昼食付なんですね。
今の季節、沿道の花々が綺麗で走っていて楽しいコースですよね。
2017.04.02 20:26 URL | rm1116 #- [ 編集 ]
球磨川センチュリーお疲れ様でした。
熊本は結構雨が降ったみたいですね。長崎は通り雨程度てしたが、でも天候が回復して何よりです。
今回は、慰霊祭のお手伝いの予備日だったのでエントリー参加出来ませんでした……そろそろ熊本遠征したいのですが、4月は難しいので5月に悪巧みしたいです。あっ、来週がありました(笑)
2017.04.02 20:34 URL | KawaB #- [ 編集 ]
rm1116さん、こんばんは!
以前は昼食持参だったとは、かなり驚きました。
まるで、内輪でのイベントのようで楽しそうですが、
準備や持って行くのは大変だったでしょうね、
今回は、桜が寂しかったのが残念です。
2017.04.02 21:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]
KawaBさん、こんばんは!
慰霊祭のお手伝い、お疲れ様でした。
今日の雨は局地的に降ったようで、復路で降られた人もいたようですが、日頃の行いですかね(^^;)
本格的な熊本遠征、シクロで楽しい道ですかね。
楽しみにしています(^^)
2017.04.02 21:25 URL | 1008 #- [ 編集 ]
球磨川では雨降らなくて良かったですね。
ただ、製紙工場の煙とか、旗の具合で風が強かったのが判ります。
桜が咲いてなかったのは、お互い、残念でした。
2017.04.02 22:19 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
雨は自分達を避けてくれたようで、助かりました。
少し早くゴールした人は降られたようですが。
風向きがはっきりしない風で、抵抗になっているのか、ないのか、よく判らないまま走っていた感じでしたね。
まあ、山に囲まれていると、こんな感じですけど(^^;
桜、今日は健軍自衛隊通りが花見出来そうに咲いていました。
週末まで残っていると良いのですが。
2017.04.03 07:17 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
昨日はお疲れ様でした。
人吉方面も朝は雨でしたので困ったねーと思いながら八代まで行きましたが、私が走ってるときはほぼほぼ路面もかわいていて自転車もそんなには汚れずよかったです。
帰りはのんびりでしたので終始しゃべってましたねーわたしだけですかね(笑)
2017.04.03 09:43 URL | mottea #- [ 編集 ]
昨日はお疲れ様でした。
先頭でみんなを引き連れて走っている1008さん、「まさか」と二度見してしまいました。
昨日は寒かったし、桜もあんまり咲いてなかったですけど、それでも十分楽しかったですね。
2017.04.03 10:18 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
motteaさん、昨日はお疲れ様でした!
天気も日頃の良い行いのおかげですかね(^^;
帰りはユックリペースでしたが、最後で家内をおいてけぼりしたので、しばらくは、ビクビクしながら過ごす事になりそうです(笑
2017.04.03 12:37 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ちよさん、いつものスタッフ、お疲れ様でした。
なぜか先頭になってしまい、なかなか後ろに下がる事が出来ませんでした。
せっかく、ユックリ走ろうと思っていたのに(^^;
でも、走りながらワイワイ出来るイベント、楽しかったですね。
来年は、弁当にしようかな~と思ったりして(笑
2017.04.03 12:41 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
昨日は、お疲れ様でした。
ゴール前結構な雨に打たれた、日頃の行いが悪い読み逃げ屋です。ゴール後寒くて直ぐに着替えました。
桜はまだ咲いてないしSLは見逃すし、これから真面目に生きて行きたいと思います。
2017.04.03 13:26 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、お疲れ様でした。
おかしいな~、日頃の行いと、こちらは雷雨でもおかしくないのですが、近くにいた方のおかげでしょうね。(^^;
SLは、背景の良い場所を探さないといけないな~と
桜は、自然が相手ですからね。
来週、もう一度行かれては。多分見頃ですよ(笑
2017.04.03 17:24 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/233-bddc81c8