前日にNさんから「チポリーノにお付き合いしてくれる人募集!」
とFBに投稿があっていたが、さすがにペースが違いすぎるので、迷惑だろうとスルーしていた。
ごめんなさい。
朝7時に出発
とりあえず、最短コースで軍見坂を登る。
地震の後に一回走ったが、今回はさらに被害が増えたようだ。
地割れ、タイヤがハマったら間違いなく転倒だろうな。

この側溝、雨が降ったら下の道路はどうなるんだ?

2車線化も進んでいます。が、現在は砂利道

こちらも路肩崩壊

そして、凱旋門も草ボーボー

まあ、現在の状況では無理ないでしょう。
本来の迂回路はパスして

八勢眼鏡橋方面に進みます。

坂を下って、到着

すると、えっ? 石橋が崩れている。

これはショック。桜の季節までに復旧できると良いのですが。
ここから、日向往還のルートを通り、
六里木跡

ここは車が通らず、快適

御船と山都町との境付近でR445に合流します。
ここまでR445をパスできると気分的に楽かな。
そして、チポリーノに到着
今日はマルシェが開催されています。

が、まずは美味しいパンと差し入れを頂き、


いつもありがとうございます。
外のお店を見学して

帰りはR218から帰ります。
内大臣方面は相変わらず通行止め。

なので、大型車におびえながらR218を走り
霊台橋は無事でしたが、

向かいにあるカフェは道路が崩落して、休業でした。

そして、本日第2の目的地 モリチク に到着

目的は、かき氷

今回は、ぷりんシェーブにカラメルソースのトッピング

氷が雪のようで、フワフワ。美味しい~
でも、体が冷えた~ とはならないようです。
頭がキーンとなるには、もう少し氷っぽいのが良さそうだけど、美味しい。
お代わりしたいのを我慢です。
K240を走って、高速をパスしようとすると、通行止めの標識が見えた。

まあ、自転車なら端っこを走ればいいか~と進むと、
えっ、橋が無い・・・・

ここの橋も落ちたようですね。
なので、緑川沿いを走り
最近の雨で川の水量が多いようで、ふと白水ダムを思い出しました。

一番暑い時間帯だが、それほど暑さを感じず、(家内のペースなので、まったり走行だからか?)
2時過ぎに帰宅
本日の走行距離 87km 獲得標高 1030m

暑いのによく走りますね~。 奥様も中々タフ。
モリチクのフワフワはこの季節にピッタリのようです。 ここは、いつか行ってみたいです。
2016.07.23 23:40 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんは!
あれほどのフワフワのかき氷、初めてでした。
まるでパウダースノーを食べているようでしたね。
トッピングがいろいろあるので、組み合わせが楽しめますよ。
シェーブ系は味があっさりなので、トッピングはおすすめです。
家内はこれがあるので、文句言わずに走ってくれました(笑)
2016.07.23 23:45 URL | 1008 #- [ 編集 ]
暑い夏のライドにアイスやかき氷は欠かせませんね!
あぁー、行きたいところが増えるばかりで時間が足りない ^^;
2016.07.24 02:06 URL | ナワ #- [ 編集 ]
ナワさん、おはようございます!
暑い夏に冷たいご褒美、それを目的に走っているのですが(^^;
宿題が溜まる一方でしょう(笑
一回/年と言わず月一でも来熊いかがですか(^^)
2016.07.24 07:58 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
昨日はありがとうございました(^^)
家庭内平和維持活動おつかれさまですw
そんなサイクリングを私もしてみたいです(笑)
暑い日のかき氷はいいですね、先週の山鹿に引き続き美味しそうです♪
2016.07.24 07:59 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、昨日はありがとうございました!
来るべき日に備えて、家庭サービス実施中です。
かき氷、美味しいですね~
トッピングで味がかなり変わるので、組み合わせに悩みながらも楽しいですね。
そのうちに行かれるのでしょうね!
2016.07.24 08:04 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
えっ、八勢眼鏡橋が崩れてましたかー。
日向往還は石畳も走った(歩いた)んですか。
相変らずの道ずれですね。
今日早々に「モリチク」行きましたよー。
良い店の紹介ありがとうです。
2016.07.24 22:11 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、早速かき氷行かれたようですね。
フワフワ系の食感いいですよね。
八勢の石橋もですが、地震では持ちこたえても、その後の雨等で被害が出ている場所が多いようですね。
これ以上被害が増えないと良いのですが。
日向往還のルートを辿ると国道をあまり通らずに矢部に向かえるので助かりますね。
2016.07.24 22:53 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/183-773b56c8