fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

Benbowさんの呼びかけで、ママチャリでグルメ忘年走の呼びかけがあり、
家内と参加することに。
                                            。
しかし、我が家にはママチャリは1台しか無いため、自分がママチャリ、家内はクロスで
参加することに。
朝9時に江津湖公園に集合
参加者は、発起人のBenbowさん、のぶさん、ST-さん親子、そして1008と家内の6名
当初は奥様方も参加予定だったが、急用のため、参加出来なくなったそうで、残念です。

DSC01081.jpg 

しかし、ママチャリ、ママチャリ改、クロス、ロード、とバラバラの組み合わせ、
この集団が走っているのを見た人は、何と思うだろうか?


こちら、マップとサイコンは欲しかったので、ガーミンを取り付けました。

DSC01079_2015121314554341e.jpg

Benbowさんもスペシャルママチャリ(^^)

DSC01080.jpg

スタート早々にグラベルが。さすがBenbowさんが選んだコースですね。

DSC01082.jpg

車が通行しない道をのんびり走ります。

DSC01083_20151213145549458.jpg 

DSC01085_20151213145601f8b.jpg

南部浄化センターの南側にルートを引いてありましたが、通行できるんだろうか?
地図には道が載っていなかったが、行ってみると車は通れませんが、自転車は通行出来ました。
次からはこの道を走ろう!

中無田閘門近くになり、家内が「ここは初めてだよね~」とこちらは・・・・・・・・・・・・・・・・
何度も通っていますが(T_T)
相変わらずの方向音痴?

そして、中無田閘門に到着

DSC01090.jpg 

DSC01091.jpg

しばし、休憩します。
しかし、ママチャリがこんなにキツイとは。
特に坂道では重さがズッシリ(>_<)

六間堰を通り

DSC01096_20151213145606aa4.jpg

河川敷を通り

DSC01098_20151213145607f38.jpg

天明漁港を通過し

DSC01099.jpg

途中のコンビニで休憩

DSC01101.jpg

ふと、Benbowさんの自転車を見ると、なななんとタイヤが!

DSC01104.jpg 

DSC01105_20151213145626db4.jpg 

手前の水色がBenbowさん、奥のが自分です。
これはいつパンク・・・では無く、分解しそうです。
さすがにBenbowさんも心配そう。「知らなければ良かった」とな(^^;)

途中に面白い案山子が

DSC01106a.jpg

のぶさん、スリップストリームにはチト無理かと(笑

DSC01108.jpg

目的地まであと僅か、

DSC01110.jpg

   DSC01118_201512131456594a9.jpg

そして到着しました。
お好み焼きシマダ白藤店

DSC01124.jpg

実は、昨夜もここでヘブンライドの打ち上げを行っており、半日ぶりのご無沙汰(笑です。

注文は全員バラバラ。そう言えば、昨日もバラバラでしたね。
シマダさん、申し訳無いです。

今日も美味しく頂きました。

DSC01126.jpg

しばし、ゆっくりしてスタート。

早速、グラベルが。Benbowさん、楽しい道をありがとうございます。

DSC01128.jpg

そして、江津湖公園に到着。

DSC01132.jpg

したものの、車が待っている訳では無いので、全員自走で帰ります。
公園の景色を見ながら、

DSC01133.jpg

動物園の横からはキリンが無料で見えました。

 DSC01134.jpg

加勢川沿いを走り、

DSC01135_20151213145743d25.jpg

斉藤橋でお別れです。

皆さん、気を付けてお帰り下さい。


本日の走行距離 48km 獲得標高  83m (100mにも達しないとは 笑)

WS00585.jpg 


そして、夜の部は、のぶさん宅で O3忘年会

美味しいお肉でスキヤキとお料理で、楽しい忘年会を過ごしました。

DSC01139_20151213214942506.jpg




およよ、ママチャリにガーミン2個付。
Benbowさんのママチャリも凝ってますねー。
スキヤキおいしかったですね。

2015.12.13 22:14 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

気分を変えて、ママチャリも良いですね。(持ってませんが)
Benbowさんのタイヤが笑えました。
その後もグラベルを走られて、チャレンジャーですね。

2015.12.13 22:23 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]

みきたかさん、ガーミンを付けて走ると、頑張って踏んでも、えっ!速度がこんだけ・・・
てな感じで、改めてママチャリのキツサを実感しました。
スキヤキ、やはりブッチャーKさんのお肉、最高ですね。あのようなお肉、滅多に口にはできません。

2015.12.13 22:24 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ちよさん、昨日はお疲れ様でした。
ママチャリ、トレーニングに最高ですよ!
でも、古いタイヤには注意して下さいね。(笑
あのタイヤ、よくぞ分解せずに持ってくれましたね。

2015.12.13 22:27 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ママチャリライド、疲れ様でした。
1008さんのジャージ&ヘルメットとママチャリのアンバランス、絶妙でした。
来年のママチャリレースへ向けていい練習ができたかと存じます。
夜もお疲れ様でした。楽しいひと時でした!

2015.12.13 22:48 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

ロードでゆっくり走るもの中々辛いということも分かりましたが、こういうライドも楽しかったですね。
夜の部の豪華さは今年イチバンだったかもしれません。とっても美味しかったです!お世話になりました〜!

2015.12.13 23:02 URL | st- #UwJ9cKX2 [ 編集 ]

のぶさん、今日は1日お世話になりました。
ママチャリにジャージはどうかと思ったのですが、背中のポケットの便利さには勝てませんでした。
おかげで、朝から夜まで楽しい時間を過ごせました!

2015.12.13 23:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ST-さん、お疲れ様でした。
ハハハ、ママチャリであの速度は逆に大変でしょうね。
あの速度だと、いろんな発見もありますね。
でも、やっぱりロードが楽です。
1日、楽しかったですね~

2015.12.13 23:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]

連日ありがとうございます(^^)
手作りのケーキも娘と三人美味しくいただきました!ご馳走さまですm(_ _)m
うちはお好み焼きしかないんですがこんなんで良かったらいつでもお願いします(笑)私も楽しかったです(^^)
ママチャリでグラベル...1008さんの喜んでいる姿が目に浮かびます(笑)みなさんで楽しめるママチャリサイクリングいいですね♪

2015.12.14 05:07 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

お好み焼きSDさん、二日間ありがとうございました!
特に土曜日は遅くまで長居して申し訳ないです。
ママチャリだとゆっくりなので、子供連れでも安心ですね。
ただ、平地限定かと(^^;
そう言えば、ママチャリのパンク修理はな~んにも考えていませんでした。
どうも、ママチャリはパンクしないと頭が覚えているようで、Benbowさんも同じでした。
しかし、チューブ交換は大変そう。

2015.12.14 07:12 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

フラットタイアのまましば〜らく倉庫に眠ってたママチャリなのでタイアがあんなだとは思いもしませんでした…(≧∇≦)
交換しゃなきゃ!

2015.12.14 10:01 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]

Benbowさん、昨日はお世話なりました。
あのコース設定、かなり苦労したでしょう。
おかげで、あれ以上のフラットは無い、
楽~なコースでした。
しかし、タイヤはあのようなひび割れにもなるんですやね。
分解せずに何よりでした。

2015.12.14 12:42 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

奥さんの料理おいしかったです。来年はお互い娘の恋話でもりあがり?ましょう!

2015.12.14 19:40 URL | ブッチャーK #- [ 編集 ]

ブッチャーKさん、昨日は楽しい時間と美味しいお肉ありがとうございました。
来年の今頃、どうなっているか少々不安ですが、
楽しい恋話が出来ることを祈っています(^^)

2015.12.14 20:22 URL | 1008 #- [ 編集 ]

何故ママチャリ?とも思いましたがお子様も加型出来て楽しそうですね。服装もラフな感じで良いです。
中にはママチャリをドレスアップした不良中学生みたいな人も居たようですが。

2015.12.14 20:49 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、こんばんは!
何故ママチャリだったんでしょうか? 謎です(^^;)
ドレスアップしたママチャリ、持ち主は、今もやんちゃなO3ですよ!
福岡までかなりの短時間で行かれたようで。さすがですね~。

2015.12.14 20:59 URL | 1008 #- [ 編集 ]

例の賞品の黄色いピナレロはまだ置いてあるみたいで安心しました。 今度トライしてみます。
しかし、今更ママチャリはしんどそうですね。
しかし、肉・・・美味そうです。

2015.12.14 22:58 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんばんは!
例のピカチュウピナモン、誰の手に渡るんでしょうね(笑
学生達、あのママチャリでよくもまあ走り回っているもんです。若さですね~
今度、ママチャリでブルベ如何ですか(^^;)

2015.12.14 23:10 URL | 1008 #- [ 編集 ]

天気もよかったのでママチャリ持ってたら参加したかったです。
夜の部、一人暮らしの身にとっては久しぶりの贅沢でした。
奥さんのサラダも美味しくて、3回おかわりしちゃいました。

追伸:ようやくガーミン手に入れました。

2015.12.15 11:49 URL | ナワ #- [ 編集 ]

ナワさん、こんにちは。
ママチャリで無くとも、ロードでタイヤを引っ張っるハンデでも良いかと思いますよ(笑
ガーミン買われたんですね。
こちらのガーミンは、時々勝手に電源が切れるので、分解して接触を確認しましたが、異常ありませんでした。
駄目ならどうしよ(._.)
使い込んだガーミンと交換しましょうか(^^;

2015.12.15 17:27 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

「こちらのガーミンは、時々勝手に電源が切れるので」の件ですが、ボクのATLASも一時その状況になりました…振動の激しい時に顕著だったので電池が内部で動き、そのせいで電源オチになるのではと考え、ウラ蓋と電池の間にテープなどで詰め物したら症状が無くなりました!
ま、あくまでもATLASでのケースですが…

2015.12.16 17:34 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]

Benbowさんのもでしたか。
こちらは、振動が少ない時に切れる事が多いような状況です。
電池は、ケースにガッチリ固定されていたので、あとはコネクタの接触、でなければ故障になりますかね。
コネクタの抜き差しは実施したので、週末に様子を見てみます。

2015.12.16 18:24 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/140-0ccdea65