3回目は自分と家内がドラゴン80km、娘はアイランド40kmに参加することに。
しかし、数日前から天気は雨予報。当日朝も降水確率は高く、風も強いときた(>_<)
参加するかDNSするか悩んでいたら、娘から「参加費がもったいない」との言葉で出発することに。

スタート地点の大道港に7:30に到着

天気は晴れ。そして気温も暑いくらい

まあ今だけだろうと思い、受付を済ませる。


スタート前からエイドがありました。

せっかくなので、バナナとチョコをありがたく頂きます。
どこかで見た風景がここでも

スタッフからの説明があり

くまモンが登場

踊りを参加者に教えて

皆で踊りますが、いざ音楽が流れるとテンポが早くて皆さん動きに付いて行けない模様(笑
そうこうしていると、スタート時間になりました。
スタート地点に並び

くまモンの旗振りでスタートします。

娘は40kmコースなので、後からノンビリスタート。参加者は20人弱の模様
スタートして少し登りがありますが、家内はかなり遅れめ
でも、何とか望薩峠に到着

休む間を与えず、そのまま下ります。
R266を進んで行くと途中に向日葵畑が。

11月とはいえ、今日の暖かさでは違和感ゼロです。
天気予報に反して快晴の中海岸線をノンビリ走ります。

途中からK34に右折
おなじみの河童が迎えてくれます。

家内は段々とペースが(>_<)
こちらはノンビリと景色を見ながら

登りのスピードもゆっくり、しばらくは付き合っていましたが、やはり自分のペースで走りたいので、
先に行き、ある程度進んだら引き返しの行ったり来たりを繰り返しながら、峠に到着。
島原がキレイに見えます。

ここからしばしのダウンヒルを楽しみ、1個目のエイドに到着
あまり遅れないように、早々に再スタート
K59からK34とかなりの遠回り。
昼前から雨予報だが、天気は快晴

登りの度行ったり来たりしながら進むが、我慢出来ずに途中で先行し、昼食会場の
阿村体育館まで行きます。

家内が到着するまで待とうかと思ったが、お腹がすいて来たので、先に頂きます~

しばらくすると家内が到着。
食べ終わってから一緒にスタート。
ここから先は向かい風が強いので、引っ張ってあげる作戦。
それでしばらく走るものの、自分のペースに合わないようで、邪魔者扱いされたので、
キレイな景色を見ながら

先に進みます。
いい天気~

40kmの昼食会場が最後のエイド地点。
ボランティアのお姉さんの話によると、40kmコースはバイキング形式で、内容もかなり
良かった様子。
あとから娘に食事の写真を見せて貰うと、えっ、こんなに違うの!とビックリ
次回から短いコースにしようかな~
そう言えば、下天草のファミリーコースもかなり良かったよな~
そうこうしていると、家内が到着し、一休みして、一緒にスタート
するものの、こちらはマイペースでお先状態。
ゴールに到着するが

40kmコースはまだ到着していない模様
島に渡っている間に追い越した模様。
しばらくすると家内と娘が到着
完走記念貧を戴き、しばらく会場でゆっくりして帰宅
帰り道で、本日のスイーツ

結局雨予報だったにもかかわらず、快晴。ここまで予報が外れるとは嬉しい誤算でした。
ただ、天気予報を見てDNSした方達も多数いらっしゃったと思いますが、こればかりはですね~。
本日の走行距離 86km 獲得標高 1150m

今日はありがたい予報ハズレでしたね。
天草の大会は出たいと思いながら。。。
くまもんは総北でなくて熊本のジャージにして欲しかったかな。
2015.11.08 20:03 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
今日は雨が降らなくて良かったですね。
今年はくまモンやチャリん娘さんも来られてて、豪華でしたね。
奥さんに邪魔者扱いされて気の毒ですが、そういう事が案外幸せだったりします。多分。
2015.11.08 20:18 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
そう言えば熊本第一のジャージは未だ見たことが無いですね。
今回はスタッフの方達も着られており、イベントを盛り上げようとする気持ちが伝わってきましたね。
3月には下島1周があるので、如何ですか(^^)
2015.11.08 20:24 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ちよさん、こんばんは!
開会式の途中でくまモンの音楽が流れ始め、ミスったのかな?と思っていたらまさかの登場でした。
くまモンファンの家内は大喜びで、サイクリングよりこちらで満足したような、しないような(^^;)
ただ、ちゃりん娘って今回初めて知りました。
どうも、この類いはからっきし(^^;)
2015.11.08 20:28 URL | 1008 #- [ 編集 ]
迷ったんですが、仕事で行けないだろうと申し込んでませんでした。
ちゃりん娘の松本奈々さん見たかったんですが(笑)
画像にチラッと映ってますね。
全然悔しくないです(笑)
で、結局仕事はせずに、天気も予想の真逆で晴れたので昼からぴらっとサイクリング楽しんできました~w
あ、この前くまモンと一緒にイベントしたんですが、盛り上げうまいですよね。
動き早いし(笑
2015.11.08 21:03 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
こんばんは。
今日は天気予報が外れてよかったですね~。
天草の海も島原も綺麗に見えて気持ちよく走れたでしょうね。わたしは・・昨日は2度のパンクに見舞われ…今日は雨だと思っていたので走らずに大津のからいもフェスティバルなんぞに行っていも天食べて一日が終わりました。(>_<)
2015.11.08 21:05 URL | はやりん #- [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
イベントと仕事、予定が微妙な時ってありますよね~
自分は取りあえず申し込みをして、ダメなら諦めるパターンです。
幸いDNSはありませんが。
ちゃりん娘、有名なんですね。
くまモン、あの素早く愛嬌ある動きと女性スタッフとのやりとり、プロですね。
2015.11.08 21:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]
はやりんさんにもパンクの神様が来ましたか(^^;)
それも2回とは(^^;)
今回は雨覚悟で準備万端だったのですが、まあ雨具を使わなくて良かったです。
2015.11.08 21:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]
天気予報がはずれて、天気良かったですね~!
絶好のサイクリングだったのではないでしょうか。
ちゃりん娘がおとといから来ていたので、見に行こうかと暫く迷っていましたが、マイマイではなかったのでやめておきました。アハハ。
2015.11.08 23:26 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
家族でサイクリングイベント幸せですね♪雨も降らずむしろ晴天!確かにDNSした人もいたでしょうね。
以前上島一周した時に今度は倉岳の方に登ってみようっと思ってたんですがほぼ私の理想のコースでした^ ^いい感じのコースですね!大道港に美味しいお寿司屋さんがあるらしくてそれと絡めて行ってみたいですね♪ 明日にでも行きたいんですが(笑)小学生の娘も学校休みなんで明日はロングは諦めます(^_^;)
2015.11.09 00:00 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
あの降水確率はなんだったのか?
雨雲レーダー見てたら九州のみ避けてるようで、強烈な晴れ男がいたんでしょうか。
娘さんも快晴の天草イベントを楽しまれた事でしょう。
2015.11.09 01:55 URL | ナワ #- [ 編集 ]
アンカー星人さんもちゃりん娘、詳しいようですね。
会場の盛り上げだけかと思っていましたが、実際に80kmを走ったので驚きです。
しかし、澄みきった青空の下のサイクリングは気持ち良かったですね~!
2015.11.09 07:16 URL | 1008 #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんにちは。
今回、会社の自転車部のメンバーも参加予定だったのですが、当日朝の天気予報でDNSしたんですよ(>_<)
天気はわかりませんね~
倉岳も坂はキツそうですね。龍ヶ岳のミューイ天文台もなかなかの坂でしたが、眺めは良かったですね。
お好み焼きSDさんなら両方大丈夫と思いますので、是非!
そうそう、大道港のお寿司屋さん、行かれる時は、予約をした方がいいですよ。
2015.11.09 07:24 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ナワさん、こんにちは。
昼頃に雨雲レーダーを見たら、九州の北と南だけ雨のようで、ビックリでした。
娘も一緒に走った方達と仲良くなって、楽しかったようで、安心しました。
ただ、80kmの昼食を見て、40kmは豪華な食事なので、80には出ないそうです(^^;
2015.11.09 07:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]
天草良いですね。しかも娘さんのイベントデビュー。
上島下島共に数年仕事で行ってました。天草サイクルマラソンでもここを旧道へ行けば景色が良いのにな。など考えてしまいます。上天草だったら天草諸島最高峰の山倉岳山。景色良いですよ。家族でのんびり旧道ポタも良いかもしれませんね。
でも1008さんが一人でさっさと行ってしまう姿が目に浮かびます。
2015.11.09 16:32 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんばんは!
阿蘇は当然ですが、天草も詳しいのですね。
倉岳ですか。かなりキツそうですが長めは良さそうですね。
最初は家内に付き合っていましたが、途中から、てへへ(^^;)
2015.11.09 19:33 URL | 1008 #- [ 編集 ]
1008さん こんばんは〜
心配していたお天気も崩れず、丁度良い感じで走れて良かったですね!でも40kmの方がまさかの豪華な食事で1008さんの心が揺らいでるのには笑ってしまいました〜(*^▽^*)
娘さんも楽しまれた様で良かったですね!
2015.11.09 19:40 URL | ちあき #- [ 編集 ]
ちあきさん、こんばんは!
予想外の晴天、強力な晴れ男がいたようです。
イベントですがファミリーコースなどの食事は大抵豪華ですよね。
家内が天草下島一周でファミリーに参加した時も、超豪華でした。
なので、昼食目当て?でファミリーコースにしたい!と今でも言われますね。
2015.11.09 20:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]
昨日は思わぬ暑さでしたね。
こちらは親戚の法事でご馳走を食べておりましたが、外に出たらあまりの暑さに驚きました。
くまモンも暑かったでしょうね。
それにしても、天草上島のコースもアップダウンがそこそこあるみたいですね。
2015.11.09 21:47 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは!
昨日は天気もですが、気温も11月とは思えない陽気でしたね。
家内は秋物ウエアだったので、かなり暑さに苦しめられたようで(^^;)
天草上島、2年前にも走っているのですが、キツかった坂道も終わってしまえば楽しいことしか覚えていなかったようで、家内には「あまり坂は無かったような」と言ってしまいました。
おかげで、心の準備が~と泣いていました(笑
2015.11.09 22:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/131-3dd3f8c1