。
朝5時前に家を出発。6:30に雁の巣のレクリエーションセンターに到着

今回は平地走行なので、ホイールをディープに変更しました。

違いを体感出来るんだろうか?
受付を済ませ、ゼッケンと付けたりしていると、スタートの時間。
あわててスタート地点に移動します。

スタート付近は砂利道。良いタイヤを履いているのか持ち上げて移動している人もいますね。
酷道に比べるとこんなのは舗装みたいなもんですけどね(^^;)

最初は海の中道を走り、


志賀島1周

綺麗な景色を見ながらと

半分までは快調でしたが、島の東側は片側通行が何カ所もあり、かなりの時間ロス


再び海の中道を走り、
マリンワールドや

以前泊まったホテル

を見ながら先に進むと、
今度は、古賀の街中を走るのですが、

他の道はなかったんですかね~
そして、最初のエイドは あんずの里


スタート後50km地点。しかし、獲得標高は200mに達していないと(^^;)
エイド食、早速おにぎりをほおばり、お菓子を

そして、応援に来て下さったMさんより差し入れを頂きました。

ありがとうございました。m(_ _)m
ここで、全員揃うまでしばし休憩

ここからは走りやすい道。
松林を走り


次のエイドは芦屋


事前情報では、エイドは期待出来ないようでしたが、これならOKかな。
ここでも、しばし休憩

130kmコースはここで折り返しです。

そして、折り返し地点までひとっ走り。


雨雲の接近が早くなっているようなので、そこそこで、スタートします。
来た道と同じルートで
橋を渡り

芦屋の競艇を過ぎて

松林にはサイクリングロードが完備。でも、今回は車道を走りますが。

最初のエイドで揃うのを待って、

スタートするものの、再び片側通行があったり

古賀の街中では車の渋滞。その横をヒヤヒヤしながら走り抜け

ゴール近くの立体交差部分は歩道を走り

無事ゴール

昨日の疲れの残りは・・・・ 良くわかりませんでした。
他のメンバーも続々



ゴールしてきます。
無事、雨が降る前にゴール出来ました。
ただ、センチュリーライドと銘打っていますが、実際の走行距離は 148km
せっかくなので、あと12km走ってセンチュリーにしようと言うものの、あえなく却下
どうも冗談と思われたようで(^^;)
ゴールした人には、ゼッケンと完走証をラミネートしてくれます。

車に自転車を積み込んだ頃に雨がポツポツと。良かった~
皆さん、最後まで無事故で帰って下さいね。
今回はスイーツが無かったので、高速のサービスで、ティラミスソフトを


Blogを拝見する限りでは
「何か、あんまし魅力ないのでは」?って感じです。。。
大会で仲間の方と一緒に走ったり、
新しく知合う等々の魅力はあるのでしょうが、
どうも自分にとってはサイクリング大会って
『なして』って感じです^^;
2015.11.01 20:24 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
今回のコースに関しては魅力がないですね。
車が多い街中を走ったりと、勘弁して欲しい気持ちも。
あと、やはりコースに山は欲しいですね。
でも、サイクリング大会、これはこれで楽しいですよ。(^^)
2015.11.01 20:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]
確かにコースの道路事情がよくなさそうですね。
大都市でのイベントでは仕方ないかな?
ただ、今日の大藪さんとこのロードコースよりは1008さんには合ってそうです。
2015.11.01 20:42 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは。
今日は家内と娘がお世話になりました。
どうも本人が居ない隙に、皆さんが色々を言われていたようで(^^;)
娘には全て冗談だと訂正しておきました(笑
、
2015.11.01 20:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんばんわ(^-^)/〜 さっきハヂメさんご夫妻食べに来てくれてショップの楽しそうなイベントのお話し聞かせてもらいました!奥様と娘さんはそっちに参加だそうで羨ましい限りです(^-^)
今日のイベントちょっと不完全燃焼ぎみだったでしょうか?(笑) 走り足りなそうでしたね(^_^;)
2015.11.01 23:23 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
う~む、楽しそうなサイクリング大会に出場と見せかけて、実は、その近くで開催される鉄人レースの下調べではないでしょうか?
そろそろハンドルの先には二本の角が生えてくるのではないでしょうか~?
考えすぎ?
2015.11.02 00:43 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、おはようございます!
イベントが重なると困りますね~
どちらも出たいけど、身体は1つしかないし(>_<)
今回のは平地走で、普段は山が多いので貴重な体験っした。
決して走り足りない訳ではなくて、センチュリーになっていないので、なんだかな~といった感じでした。
2015.11.02 07:13 URL | 1008 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、相変わらずハードで楽しそうな事をされてますね~
あのあたりで、鉄人レースがあるのですか!
ハンドルに二本の角の方も多数おられましたが、空気抵抗が少ないでしょうね。
自分は身体が固いので、あのようなフォームはとても無理です。
下ハンも短時間しか(泣
2015.11.02 07:18 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ほほう、そんなホイールもお持ちでしたか。
して効果のほどは?
福岡ですからコースのほうはなんとなく想像できますね。海中から志賀島なんかは車や単車でよくいってましたけど自転車となるとあまり魅力を感じないような・・・(^_^;)
ま、1008さんならこの程度は前日無理してても問題ないですね。
2015.11.02 11:32 URL | mottea #- [ 編集 ]
motteaさん、こんにちは。
あのホイールですが、前日に蘇陽峡に行った時にBB回りから異音がしていたので、大薮さんとこに部品を買いに行ったのですが、その時に衝動買いしてしまいました。(^^;
効果は・・・当然ながらわかりません。まあ、フラシーボ効果は間違いなくありましたが(笑
志賀島は、サザエが食べたかったのですが、イベント中には、さすがにですね。
こういった面ではイベントは困ります。
2015.11.02 12:51 URL | 1008 #- [ 編集 ]
しょぇー
こりゃまた良いホイールを衝動買いされましたね。
今度バンクを走るときに貸してくださいm(_ _)m
2015.11.02 17:24 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、こんにちは。
次回はいつ使うかわからずに買ってしまいました。
今回は平地走でしたが、スプロケの繋がりの意味が良くわかりました。
まあ、山をノンビリ走る分なら気にならないですけどね。
2015.11.02 18:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんにちは。
昨日はお会いできなくて残念でしたが、奥様とお嬢様と楽しくお話をさせていただきました。
せっかく行かれたのに玄海はあまり楽しめなかったみたいですね。せめてエイドだけでも充実させてほしかったですね!
2015.11.02 20:54 URL | はやりん #- [ 編集 ]
昨日はお疲れ様でした。竹田までの下りは寒かったですね。。。?
居ないと思ってたら他のイベントに参加してたんですね。
それにしてもニューホイールとバイクのカラーリングもバッチリです。ただでさえ何処までも行ってしまう1008さんがさらに遠くへ・・・密かに楽しみです。
2015.11.02 20:57 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
はやりんさん、こんばんは!
昨日は大薮さんのイベントで皆さんとお会い出来ず残念でした。
家内と娘も楽しかったようで、何よりでした。
玄海のエイドは事前情報よりは充実していたので、ある意味満足でした(笑
2015.11.02 21:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんばんは!
スタート直後の下りは寒かったでしょうね。
ですが、これからは更に寒くなっていきますよ~(笑
イベントの日程が重ならなければ(泣
2015.11.02 21:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]
二日連続お疲れ様でした。
「あと○km走ってセンチュリーにしよう」と1008さんが提案して、冗談かと思われた件が想像すると笑えます。
1008さんの生態を知っている人だったら、一人でどうぞ、と返答したかも。
エイドの俵型のおにぎりが食欲をそそります。
交通量の多い道もあったようですが、志賀島とか走ってみたいので、興味津々です。
2015.11.03 18:53 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん、こんばんは!
今日も走られたようですね。いいな~
こちら、祭日も仕事なもので(泣
志賀島、行くならばサザエ等の海鮮物を食べられる時間に合わせた方が幸せになれますよ(^^)
2015.11.03 18:58 URL | 1008 #- [ 編集 ]
え?あのホイール前日衝動買いなんですか?Σ(゚д゚lll)かっこいいですよね(^-^)♪馴染んでた感じなんで前から持ってらしたのかと思ってました(笑)チューブラーですか?クリンチャーですか?私チューブラーホイール一つ持ってるんですけどパンクが怖くで一度もあれで遠出したことないんですよ(^_^;)
2015.11.04 00:18 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんにちは。
ホイールの衝動買い、困ったもんです。
クリンチャーで、アルミです。
さすがにカーボンは手が出ませんね。
購入する時に、家内が横にいたので、金額等バレバレなもんで(笑
チューブラーは高校の頃使っていましたが、パンク修理が大変でしたね~。
なので、チューブラーはもう勘弁ですかね(^^;
2015.11.04 07:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]
実際に距離が届いてないとちょっとガッカリしますよね。
あと12kmを走りたくなる気持ちわかります。
人吉球磨との同じ日だったようで。
ヒルクライムが入ればなおさら魅力的な感じがします〜
2015.11.06 06:52 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、おはようございます!
この日は各地でイベントがあっていたようで、
かなり悩みました。
人吉球磨も楽しそうでしたね。雨でショートカットが残念でしたが。
今回は、センチュリーと言われていながら10%近くも少ないので、かなり心残りですね。
あと街中で、復路での渋滞もちょっと考えますね。
2015.11.06 07:19 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/129-3de50072