。
家内の希望で、ラピュタの朝日と運が良ければ雲海を見たいとの事で、4:30に車で出発。
5:30に着くものの、かなりの強風。

いつもの場所まで行くものの寒い! そして、雲海の気配は全く無し。(>_<)

それでもカメラマンは多い

ならば、朝日だけでも見ようと、風が少しでも当たらない場所で太陽が顔を出すのをひたすら待ち、
やっと出てきた。

これで一安心し、車に戻り暖房全開!
しかし、路駐の多さ。最近は警察の取り締まりもあっているようです。

長者原まで車で移動。今日は久住も綺麗に見えます。

ここから自転車でスタート
やまなみを走ります。

朝日台の少し手前から左折し、九重吊り橋を遠くから見ます。

そして、近くに行き

近くからも見学

紅葉は今一なので、吊り橋は見るだけにしておきます。
昨日、今日と紅葉フェスタが有っているようですが、

時間が早いため何にもなし(>_<)

なので、先に進みます。 次は、九酔渓です。
見学はさておき、早速食べ物 と思ったのですが、時間が早くて準備出来ていないと(>_<)

早起きは三文の徳って嘘だな~
ならば紅葉を


あと数週間後だと見事だろうな~
一旦下に下り、渓谷

先に進むと、ダム建設中止の石碑

ダムが出来たら、せっかくの素晴らしい景色が見られなくなるので、中止で良かったです。
ここで松茸の販売があり、二本で1000円との事。だが背中のポッケに入れると潰れそうなので、
今回はパス
K40をひたすら進み、九重役場に到着
ふるさと館があったので何か食べるのをと思うが、ここでも準備中(泣
ならば先に進むしか無い。四季彩ロードに左折
すると、10%前後の坂が続く、続く。
途中に夫婦岩や

紅葉

見晴らしの良い場所

をひたすら登り

町田バーネット牧場に到着
早速、九重バーガー

と、たまごソフトクリーム

を頂きました。
そこから先も、紅葉

眺めの良い場所

そして紅葉

を見て、飯田高原のCROSSROADで


ピザと

コーヒータイム。

コーヒーはポットで来たのですが、優に三杯分はありました。 お得~
そこからK621を通り、長者原に向かいます。
久住山が見えるともうすぐ到着。

家内もかなり脚に来たようで、安堵していました。
とは言っても本日の距離は 44kmなんですけどね。 でも獲得標高は1020mありましたが(^^;)

そこからは車で、ススキを見て

やまなみを進んでいると、前方に見慣れたウエアのお二人が。

考えることは同じようですね。
内牧のみゆきで結婚記念日のケーキを食べ、


大薮サイクルに寄って、motteaさんのピストが完成したとの事で、試乗させて貰い帰宅しました。
「ゆるゆるポタ」って、確かに距離は44㎞でも獲得標高は1000mを超えてるですね。
うちの先日の夫婦ポタは距離は35㎞でそんなに変わりませんが、獲得標高は68mでした(悲)。
MIYUKIのケーキは美味しそうですね。
2015.10.25 21:47 URL | #S3vGackU [ 編集 ]
悲しみのあまり名前を書くのを忘れてました。
あはは。
2015.10.25 21:48 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは!
今回は家内サービスという名目で、走って見たかった道と紅葉の名所に行ってみました。
とりあえず、距離だけは家内に伝えて、行きはよいよいでしたが、九重町からの戻り、10%前後の坂が続いたので、家内はかなり脚に来ていたようで(^^;)
まあ、自転車乗りは詐欺師って当たり前ですからね(笑
奥様も坂道は徐々に慣れて行かれると思いますよ(^^)
2015.10.25 21:56 URL | 1008 #- [ 編集 ]
お疲れ様です!すごく楽しそうですね(^ω^)奥様のFBを仕事しながら見てました!
ハヂメさんご夫婦とは偶然ですか??(笑)すごいですね^ ^
FBで見覚えのあるソフトクリームだな〜?って思ってたらやっぱり町田牧場でしたか!この前行ったんですよ!ハンバーガーもピザも美味しそうでしたね^ ^ 膝次第ですが紅葉間に合えば私もあの辺ぶらぶらしたいですね(^ω^)
2015.10.25 23:09 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんばんは!
ソフトクリーム、実はお好み焼きSDさんのFBを見て食べたくなり、寒くなる前にと行って来ました。
やはり、美味しかったですね~
今日は距離の割にカロリーが凄いので、しばらくはダイエット(いつもですが)ですね(^^;)
膝が完治してから自転車乗って下さいね。
2015.10.25 23:13 URL | #- [ 編集 ]
山の方はもうすっかり紅葉してるみたいですね。
1008さんのバラエティー豊富なおもてなしで、獲得点数もかなりアップしたでしょう。
2015.10.26 08:26 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
昨日は結婚記念日おめでとうございました。
忘れずにお祝いをされたなら、また一年安泰ですね。
2015.10.26 12:50 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんにちは。
紅葉の見頃はもう少し先のようでした。
少しでも紅葉を明朝と標高の高い所に行ったのですが、最近の陽気で紅葉も進まなかったようです。
ですが、これでしばらくは自転車三昧出来るでしょう(^^)
2015.10.26 12:57 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ちよさん、こんにちは。
ありがとうございます!
昨年の記念日は、O3メンバーで長崎に行ってたので、
その分も合わせてサービスしましました。
これで安泰だと良いのですが(^^;
そう言えば、雲海良かったですね!
自分はどうやら、雲海には見放されたようです
(まだ二回ですけどね)
2015.10.26 13:03 URL | 1005 #- [ 編集 ]
雲海は残念だったけど、その他の部分で充実した一日だった様ですね。
長者原まで車載してそこからサイクリングは、昨年何度となく行ったはずなのに、四季彩ロードはまだ走った事がないです。ルートラボの高低差を見て避けてました。40kmで獲得標高1020m・・・危険を知らせるアラームが頭の中で鳴り響いています。
今度行く時には長者原湿原の木道を二人で歩いてみて下さい。行く前には山のガイド犬平治号についたも検索してみるのも良いでしょう。
男池の紅葉、ビジターセンターのおでん。。。ジュルリ! 行きたくなってきた。
2015.10.26 18:33 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
昨日のような日にやまなみ、くじゅう方面ライドは気持ち良かったでしょう。
紅葉はくじゅう連山へハイキング(登山)で上れば見応えあるんでしょうね。
読みに逃げ屋さんのコメントにある男池の紅葉かー、
そそられますねー。
2015.10.26 19:26 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんばんは!
四季彩ロード、名前と町田バーネットのソフトに惹かれてルートに入れました。もう少しすると紅葉も綺麗だと思いますよ。
高低差も確認したのですが、500m前後だったので、これならゆっくり行けば家内もOKかなと気にもしませんでした。(^^;)
長者原湿原(タデ原湿原と言うんですね)知りませんでした。そのようなのもあるんですね。
新緑の頃は綺麗だろうな~
2015.10.26 20:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
昨日は天気も良く、視界も良好で最高でしたね。
紅葉は標高の高いところから低い所に移動するので、
見頃を追いかけるのも良いでしょうね。
久しぶりにハイサイの出番ですかね(^^)
男池、知っていればルートに入れても良かったな~
2015.10.26 20:09 URL | #- [ 編集 ]
好天の中、いい結婚記念日ライドになりましたね!
我が家も今月初めに結婚20年目を迎えましたが、離れ離れだったので帰省して妻の趣味に付き合い埋め合わせして来ました(苦笑)
2015.10.27 15:17 URL | ナワ #- [ 編集 ]
ナワさん、こんにちは。
帰省してから奥さまの趣味に合わせてのサービスですか。
素敵ですね~!
ところで、奥さまの趣味ってなんでしょうか?
こちらは日舞に誘われますが、頑なに拒んでいます(笑
2015.10.27 17:26 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/127-88ede02f